忍者ブログ

開発ブログ

開発用メモ

2025.04.29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.11.25
散々彼と戯れた結果、昨日ついに一か月分の環境が崩壊したので…orz


xamppだけでなくmysql、apacheを個別に入れた場合もそうだけど、
サービスから完全に消し去ってないと再インストールがうまくいかない。

1、apacheをサービスから消去する
 
  1. もう一度、Apacheをインストール
    (この手順を追わないでアンインストール失敗した場合)

  2. コマンドプロンプトで、Apacheをインストールしたフォルダに移動
    cd C:\xampp\Apache\bin とか

    このときvistaなら管理者権限で実行しといたほうがいいかも…
     

  3. サービスを停止

    Apache.exe -k stop -n Apache2.2
    Apahe2.2のところはサービス名によって変更してください


    The Apache service is stopping.
    The Apache service has stopped.

  4. サービスを削除

    Apache.exe -k uninstall -n Apache

    Removing the Apache service
    The Apache service has been removed successfully.


    これで、Apacheがサービスから削除されました。

    引用:http://www.gesource.jp/weblog/?p=37

     

 2、mysqlをサービスから削除する
  1. もう一度、mysqlをインストール
    (この手順を追わないでアンインストール失敗した場合)
     

  2. コマンドプロンプトで、mysqlをインストールしたフォルダに移動
    cd C:\xampp\mysql\bin とか

    このときvistaなら管理者権限で実行しといたほうがいいかも…

  3. サービスを停止します。
    mysql stop

    ここから出来なかった場合は「コントロールパネル」→「サービス」の中からmysqlを発掘して停止

  4. サービスを削除
    mysqld –remove MySQL

     removed successfully.
    って文字が含まれていれば成功です

    引用:http://www.ivystar.jp/database/mysql/windows-mysqliycyoyyoyyeye/
     

3、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からxamppをアンインストール!
 

 

 


PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
この記事のトラックバックURL:
  BackHOME : Next 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
イッサ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R

開発ブログ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]